更新後の後書きや、Web拍手のお返事などを掲載予定。
※直接記事にコメントいただいた場合は、そちらに直接お返事いたしますので、元記事をご覧ください~!
なお、記事へのコメントはご自由にしていただいて構いません。ご自由にお使いください~
- 2/16コメントお返事
いや!むしろこちらこそ、たぶん言われないとやらなかったと思うので大変感謝です……!
セガのゲームってほとんどやったことないんですよね…pso2くらいかなあ。まああとジャッジメントキムタク系。
あれ、東城会と近江連合?は別の組なのか……??関西系の分家てきな感じかと思ってました。嶋野組長もなんか関西弁?だったから、嶋野組が関西系なのかと思ってました。適当に見ていると間違えますね…
おお、新宿のコラボはまだやってるみたいですね、調べたらつい先日桐生チャンが自販機に補充されてました。シュールなニュースだ。他のナンバリングのキャラはよくわかんないのであれですが……
というかananの表紙飾るらしいっすね、真島の兄貴ィ……ニュース記事貼っとこ。
真島吾朗&桐生一馬&春日一番、『anan』バックカバーに降臨 『龍が如く』レジェンドのインタビュー&対談もニュース| 19日発売のグラビア週刊誌『anan』(マガジンハウス)2435号のバックカバーに、大人気ゲーム『龍が如く』シリーズのレジェンドキャラクターである真島吾朗、桐生一馬、春日一番の3人がそろって登場する。 色気特集のバックカバーを飾...正直、真島の兄貴がなんかやたらと愛されていることはついったの受動喫煙(おすすめとかリツイとか)で知ってたんですが、序盤数時間プレイしただけでその理由は理解できたし、令和にスピンオフ作品(パイレーツ?)が出るのも納得だな~
神室町のどこかにヤガミとかカイドウさんとかもいるのかな…微妙にお店に既視感があって楽しいです。質屋さんとブランドショップ…老舗説。
昨日寝る前に少し進めて、錦の妹が亡くなっちゃったのを知りました…いっつも桐生チャンと比べられて、かつ大切な家族失ったら闇堕ちしちゃうのもまあ、そうね……
しかし長髪キャラはCG難しいんだろうな、としみじみ思うのだった……(95年の錦山、髪型に不安がある……リマスター前はどうだったんだろうな……)
- 2/13コメントお返事
コメントありがとうございます~
気を悪く?!?いやいやいやいや、全然してないですし全然まったく反省してないので、お気になさらず……!!
こちらこそ、まるで深く反省しているかのような卑屈な言い方をしてしまい申し訳ありません、全然まったく反省してないです……!!(カスの力説で恥ずかしい)
わざわざ改めてありがとうございます……!お手数をおかけしてしまいました、申し訳ないです、すみません。
んなるほど~~結構シド死亡ルートだとロクセリ感が強いので、他の組み合わせ好きな人はあんまり選んでないのかなと勝手に思ってました。
私は獲れる魚ぜんぶ上げてたらシドが元気になっちゃうタイプの魚の総量でクリアしちゃうパワープレーばっかりしてたので、むしろ元気に出航したら双子と再会…のイメージが強いですね…
崩壊後セリスのメンタルってシドの生死で全然違う気がするので、雰囲気の違いは全部そのせいということにして諸々を書いてます、が、一般的にはどっちがメジャーなのかなあ。やっぱ身投げルートか……セリスのテーマが流れる貴重な場面なんですもんね。
となると、一度自死を経験したからこそ、精神的に一山乗り越えて、その後の旅があるのかもしれないなと思うと、うう、18歳にして人生つらすぎますね……何回死を覚悟してきたんだろう。それでも自力で立ち上がってひとりで歩き出すの、えらいけど、でもズタズタだと思うんだよなぁ…
落ち着いた大人たちが先に集まってくれてほんとに良かったなと思います。まあメンバーにそもそも大人多いけど…
しかし、ほんとに今回はわたしの言葉が悪いばっかりに、お手数おかけしましてすみません~!
今後ともそんな気を遣わずで、お気軽なお気持ちで全然大丈夫ですので…
引き続き、何卒よろしくお願いいたします🙇
- 更新あとがき(天国に…)天国に一番近い島
仕事が嫌すぎて、なんか雰囲気~な短い話を更新しました。名前は出てこないけど、まあマシュセリ以外にないだろっていう。いう。
身体だけ、縋り付くように関係を持っちゃって、でも戦いが終わって遠くになって、それからどうするのだろうなっていう話です。
セリスってほんとに謎なエネルギーを秘めてるひとだと思うので、ひとりでも何かをやり遂げるんだろうな、という気があるんですけど、でも、やっぱり一人だと寂しいよなぁ。やれる、できる、でもさみしく思う気持ちは両立するんじゃないかなーと。
依存しがちなこころも、ひとりで立てることがわかれば、なんとかなるかもしれないけど、でもやっぱりそれはそれとして、寂しければ、相棒がいてもいいのかな、そういう感じにまとまりました。まあなんかそれっぽいこと言ってるけど、単純にこういう雰囲気の話が書きたいときってたまにあるじゃない…?それだけでした……ただただ仕事がストレスなんだよ~。
そしてバレンタインとか全然関係ないからほんま、我ながら笑ってしまいます。へへ。
なんなら書こうと思ってたやつでもなんでもないからな……なんでだよ…… - 1/30(木)拍手お返事
いつもコメントありがとうございます~
本当にものっすごい励みになります~😂いきなりなんか始めたな~…からよく見捨てずに見ていてくださるなぁ…神かな…という気持ちですよ毎回……
お礼はむしろ私が言いたいくらいで、書くエネルギーをいただいておりました……!
ただ、夜更かしはあんまり…………とはいえ私も寝る前に書いたり読むので、強く言えないですね~……マッシュとセリスは兄妹みたいな仲良しさに、不意に大人びた視線が混じる感じのイメージ…があるので、まあ今回の二人は今後とも言い合いもありつつとお互いへの尊敬もありつつで、うまくやっていくんじゃないかな~と私も思います…!
そしてわりと私が光のハピエン主義なので、話の大多数は結末ハッピーになってしまう。最後はめでたしめでたし!で閉じたい気もするしね……今後ともそんなものが多い(そもそも二人がくっつくまでを延々といろんなパターン見たいだけでもある)とは思うんですが、まだまだ案(と書きかけ)があるので、引き続き不定期ではありますが、更新していきたいです~。
あと、遺跡シリーズ増やしてもいいんですか??まじか……
そんなに各地に遺跡あんのかよ……?と思いつつもあるんですが、まああるよな……古墳だってままありますもんね。京都奈良あたりに行けばいくらでも1000年前の遺跡なんて出てくるはず……
あれは悪い幽霊モノでもあるので、オカルトな感じを出したい気がしている。先人の考えた罠なので私達現代人には理解できないものがあっても許される。最高。以上、なんだか散文になってしまってすみません、いつも本当にありがとうございます…🙇
それでは今後とも虫食いをどうぞよろしくお願いいたします~
週末寒いみたいなので!お身体にはお気をつけて! - 更新あとがき(マリー・ミー!)
実際は月初から書いてはいましたが、今日完結したのであとがき書きますね。
なんやかんやアホみたいに長くなっちゃいましたが、嘘の結婚(よくある~)から本当に結婚しましたよ!の奴です。
書き出しの数行は数年前から下書きにあって、それとは別に、セリスが砂漠の婚礼衣装を着たら、ほとんど素肌が見えないのにめちゃくちゃ綺麗で、マッシュが見とれちゃって……みたいなシーンが書きてぇ~~~!!!という突然の発作に見舞われて、あっそうだこれの書きかけから始めよう!となった…わけです。
結局、見とれる展開じゃないんですけど(笑)まあ初期構想と話が違っちゃうのはいつものこと。
登場人物にリルムが出てきたのは私も驚きですね。ただエドリルが成立したかはどうかな、という。ませてるリルムが大人なエドガーに恋するのはまあ、仕方ないかなって思うんですが、やっぱり最終的に年の近い画家とかと仲良くなっていったりする可能性もあるんじゃないかな……とか思います。(急に現実味)
マッシュはこのお話しのなかだと、国のために尽力して基本は城に戻ってる感じなのかな。セリスも日雇いの傭兵はやめて、国に尽くす道を選ぶんだと思いますが、まあ有能なキャリアウーマンでバリバリやっていってほしいな。既にだいぶ殿下が尻に敷かれてるので、ビシバシ夫に指摘しつつ、仲良しラブラブな王弟夫妻として有名なんじゃないかな…絵本もあるし…
場面ごとにブッチする感じで、薄く広くなったお話しになってしまいましたが、読んでで話の展開が早いほうがストレスないかなぁ。というか連載形式をとったせいで自分が早く続き読みたくなっちゃって、すぐ話を書いちゃうよ!!みたいな感じだったので、ほんまにアホ。最後まで書くのにもっと長くかかるかなと思ってましたよ。
他、ゴミ箱からリクエストもらっているものとか続きを書いていきたいな~と思いつつ、既に別の話もいま頭の片隅に来ていて、ウオオオ…枯れないんだよなあ。一生マシュセリ書いてんのかなほんと……書いた話が多過ぎて怖くなってくる。普通に。
話が長くなっちゃいましたが、引き続きまだマシュセリ書いていきたいと思いますので、またお暇なときにご訪問くださいますと幸いです~
- 1月25日拍手お返事
コメントいつもありがとうございます~励みになります…!
ゴミ箱ですね、結構入れたと思ったんですが、読み終わっちゃいましたか……夜更かしは良くないですよ……
完成してない書きかけを置いとくってどうなんだ??と思うところもあるのですが、サイト名の虫食いからして欠陥があることを表明しているのと、まあ天下のpixivなんかでも書き途中のものであっても掲載されてますから……完成してなくても載せる、はそんなにマイナーなことじゃないのかもしれないですね(言い訳)全部マシュセリの書きかけですけど、どれも変なとこで終わってて、書いた本人の私も続きは欲しいんですよ~~……
全部仮題なので、タイトルは変えるかもしれませんが…「似ている」は犬っぽいねー猫っぽいねーで思い出す相手がお互いで、単純に動物みたいに撫でてみたいなー…から、触れてみたい、だったんだなーっていう。いう。話を書きたかったような気がする。
あとは、成りたい自分と、他者から見えてる自分とは、ちょっと違うのかも……みたいな要素も入れたくなって、話がごちゃついて、……
去年くらいの日付でファイルが動いてないから……もうどうしたかったかのかわかんないのですが……(笑) 要素を絞ったほうがいいかもなぁ。ゴミ箱のなか、ご要望いただいたものは、なんとか話をまとめていきたいなと思います……
とりあえず、今書いてるやつがゴミ箱行きにならないよう、なんだか馬鹿長くなってきてちょっと挫けてきてもいるんですが、ちょろちょろ更新していきたいと思います……!(相変わらずモダモダして話が進まないんだよな…) - 1/15お返事
ヨーグルト談義ちょいちょいありがとうございます!実は一番嬉しい。笑
いやぁ、ヨーグルト、奥が深いですよね……岩泉ヨーグルト、オススメ通りうまかったです……
でもぐるぐるかき混ぜて…みたいなのはきっとあのデカい袋を!買わないと!てことですよね!思い切りが大事だ…冷蔵庫に余裕でてきたらチャレンジしたいと思います…(どうでもいいはなしですけど、なんでヨーグルトってどこも大容量になると袋に入れるんだろうな…口元がめちゃくちゃ汚くなるのが地味にイヤなのですけど…笑)
職場の同僚さんは、水切りとかをして湯田ヨーグルトを召し上がってるらしく、…うおお…そこまで手を掛けてヨーグルト食べたことないな…私ってヨーグルトに対する本気度が足りないのかも…と反省しましたね。
今年はヨーグルト元年ということで…(?)地方ヨーグルト色々食べてみたいなぁ。車の免許取ったらヨーグルト巡りするか…。
- 1/3拍手レス
拍手とコメントありがとうございます~
なんだか知らないうちに勇気(?)を与えられたようで、よかったです……!オイオイ、こいつこの令和にこんなマイナーな?!正気じゃないな?!って感じですかね、まあ……正気じゃないな……
二次創作に正解はない、というか当然、言ってしまえば全部非公式なので、突き進んだモン勝ちと思ってまして……周りの目とか、設定の不備とか、そんなものは後回しで……というか、私の考えてる設定としてはここは問題としません!みたいな言い切りがあって、自分が気にしなければなんでもいいのかなぁと……。
チョコレートの原料とれるか問題は、当時は私も深く考えてなくて、気にしてなかったんですが(笑)そこから気になっちゃって話が入らない!!って場合は、エンディング後に世界復興が進んでから……とかにした方がいいのかもですね。今の私ならそう書くかもしれないなぁ。読んだときのノイズは少ない方がいいですよね。ただ、何をノイズに思うかは人によって違う気もする…から難しいですけど……私は一番の読者が自分自身なので……自分本位にはなってるかな。
ロクティナもいいですよね~、書いたことはほとんどないんですが、なんであのストーリーの始まり方でロクティナにならないのかは謎が強いところあります…
などなど、隙あらば自語りをしてしまいましてすみません、……ぜひお互い、好きなことを好きなように!続けていけるといいですよね。体調にお気を付けてお過ごしください~!🙇
それでは、またいつでも、お暇なときにお越しくださると幸いです。今後とも、虫食いをどうぞよろしくお願いいたします。
- 12/31拍手レス
拍手とコメント、いつもありがとうございます~
旧年はお世話になりました…改めまして、あけましておめでとうございます!こちらこそいつもご訪問いただき嬉しい限り、励みになりまくりです……🙇本年もどうぞよろしくお願いいたします~
年末にもう一冊(それでも君に出逢えた)作ろうと思ってたりもしましたが、さすがに無謀でしたね~…
インフルエンザとかめちゃくちゃ流行っているので、体調にお気を付けて、新年よいお休みを満喫ください~!お暇なときにいつでも、ここにお越しくださいますと幸いです…☺️(普通免許も年明けからまた頑張ります~…!)
- 11/16拍手レス
はじめまして、拍手とコメントありがとうございます~!
ウェブイベントからお越しの方でしょうか……?こんな僻地までご足労いただきまして……🙇
でもこうしてまた新たな同志にお会いできて大変嬉しいです……!!イベントなるものに参加した甲斐があって良かったです、報われました…
マシュセリ好きな方が観測できるだけで、本当にとっっっても嬉しいです……ご感想もありがとうございます~励みになります。
古い作品も多くありますが、マシュセリは本当に胸焼けするほど有象無象あるので、なにかお好きなものがひとつでもあれば幸いです……胸焼けしたら申し訳ないですが…
ちなみに!!リンクさせていただいている「しろいてんし別館」様ではマシュセリの最高の小説を掲載されておりますので、そちらもぜひ!!!オススメです。こちらまで癒されるようなふたりは必見です!!のんびり運営ですが、またお暇なときに思い出されましたらご訪問くださいますと嬉しいです~。
それでは、虫食いをどうぞよろしくお願いいたします
- 11/15拍手レス
さわさんコメントありがとうございます~!
そんなに構えるほどの大作ではなくて申し訳…でも感想いただき大変嬉しいです…!
セッツァーに対してセリスは無自覚に甘えている気がしているので、手が出たり(笑)強い言葉が出たりはままあるのかなとは、思ってますが今回は雰囲気てきに…セッツァーが勝ったのかなという…。
なんというか、からかってくるから同じ分攻撃(攻撃のためにからかってないのだが)してもいいだろうという気持ちがセリス側にあって、色々言われてむっとして手を振りかざすと急に真剣に見つめ返されて突然詰む、みたいな……そういうことが……あるんじゃないかな……みたいな……
そしてさわさんのセツセリ当然好きなので…………待ってます……!🙇もちろん仲間たちがきゃいきゃいほんわか過ごしてる日常てきなイラストもすっっっごい好きなんですが!!!
- 更新あとがき(その唇が紡ぐ色)
こんばんは、セツセリの短編アップしてます~
その唇が紡ぐ色超短かったですね。まあ長いのを書いた後の反動のような……レクイエムじゃない歌を聞かせてほしいな、っていう話です(超訳)約束や契約は、過去では無く未来を見つめることなので、それは明日への希望だと思ってます。
実際は書き出しだけは半年前くらい前から書いてまして…歌をどう書こうかなーと思ってながらく放置していたのですが、なんとなく…続きを書きました。しばらくマシュセリ書いてたので、言葉遊びというか、そういうところが書けて楽しかったです。雰囲気で読んでくれればそれで大丈夫です…
ていうか、セツセリって、ここまで進捗があればもう成立しますよね、っていうハードルがそんなに高くないと思ってて、だからこれくらいの文量でも満足するというか…マシュセリがあまりに前提から何から何まで書かないと成立しないのと全然違うなと…笑
そもそもセツ→セリが前提にあるなっていうのがあるので、話もすんなり進むんだよなぁ。強い。
セツセリは本にするほどは総量がないんですよね~、ちょろちょろ増やしてけたらいいな。
セッツァーはなんとなく、セリスに答えを求めている気がするんですよね。アンタならどうする、を常に尋ねているような。セッツァー本人には、こうする、って考えや方向性は当然既にあるにはあるんだけど、でもそれは言わずにセリスの考えを聞くようなイメージ。それが面白ければ自分の考えなんて平気で放り投げ出せるような、器のでかさがある感じ。創造的な仕事だったとしたら良い上司なのかも笑
- 11/12拍手レス
さわさん
コメントありがとうございます~朝がお早い……!笑無事届いたようでなによりです~。ご連絡ありがとうございます。厚い上にちょっと固くなってしまって取り回しが悪いので、申し訳ないですが鈍器としてお使いください…
おまけも楽しんでいただけたとのことで嬉しい限りです~
どっちもキンコーズで作ったやつなのですが、最近はプリンターがすごいんだなぁと……小冊子はホチキス留めまでして出力してくれると知り、手軽に作れてしまうという大発見でした。発色もいいと思いますね…。
ガウちゃんかわいく思ってもらえていれば万々歳です~🙌
ガウちゃんを見る私の目がそういう感じになってきているのは、多分にさわさんの影響な気もしますが…(ファミリー感出したいなっていうのも多分に……)(毎度ここで言うのもあれなんですが)こちらこそ、インクトーバー今年もどれも素敵でした~…!まじでファンなので……🙏
体調第一で仕事やものづくり、続けていけたらいいなと思っております…最近は気温もめちゃくちゃなので、さわさんもお身体に気をつけてお過ごしください~
これからも虫食いをどうぞよろしくお願いいたします~ - 11月7日拍手レス
コメントありがとうございます~
ご注文もありがとうございます!明日朝には出荷したいと思いますので、今夜梱包等いたしますね。今しばらくお待ちください~
馬鹿分厚くなっちゃっただけで、まあいつものやつなんですが…暇つぶしになれば幸いです~。
そして龍が如くシリーズかぁ、実はやったことがなく……(マシマの兄貴、ゴロミとかは知ってる……)キムタク版しかやったことないんですよね。カムロ町の治安の悪さたるや。
いきなり入るのもどうなんだろうってくらいシリーズがあるはずなので、今後もキムタクだけはやろうかな……という気持ちはあるんですが……
極みシリーズ?はリマスターっていうかリメイク?みたいな感じなんですねえ。よくもまあドラゴンエンジンがswitchで動くなぁ~。しかしここから始めてくださいね!という開発の意思を感じますね(笑)なるほど~…しばらくゲーム自体をやれてないんですが、候補にしたいと思います……!ありがとうございます~
結局switchのスーファミのアンジェリークも終わってないしな……🙁みんなに貢がれ始めているところで中断したまま……
文化的な最低限度の生活をする時間がほしいすね、切実……
- 本届きました~
置き配にしといたら午前中に届きまして……
はい。恒例の自立。安定感が増しました。(笑)サンプルのわたし用なのでベタベタさわりますけど!お気になさらず。
ちなみにカバー用紙をキラキラ紙に変えたので、ちょっと色味が変わってます。明るくなりました!肌触りはそんなに差異なし。
うーんちょっと厚すぎて取り回しというか、開きつづけていると指が痛くなります。500ページはやっぱりこえたら駄目だわ。というか、なかの表紙用紙を少し固くしすぎてしまったなぁと。申し訳ない。読むのが物理的につらいと思います…折り目をギチギチつけて読んでください。
昔の自分がちゃんと準備してたので(笑)通販あけました。よろしければホームのリンクか、Linkページからどうぞ~
- 11/3拍手レス
ああ!またしてもヨーグルトコメントありがとうございます~
球磨ヨーグルト、漢字が読めなくて(笑)調べました!!こっちでは見たことないですね、クマって読むのか~これ………タママかと思いました……(地名よわよわの民)
あまりにも初見だったので調べたところ、イオンのお取り寄せか、銀座の熊本アンテナショップで月一入荷するようで、その時に買えるようでした……き、貴重……今月の入荷日は業後も仕事で行けないんですが、食べ物へのわたしの執着ってやばいので(食べに旅行に行くくらい)、たぶんいつか食べると思います…………
やっぱり地元のそういうヨーグルトっておいしいんだなぁ。なんか調べている途中でそういう布教をしている非営利団体も見つけてしまい、いろいろと……なるほどな……となりました。みんなようやく気がついてきているな、高いヨーグルトの……圧倒的うまさに…本の件もありがとうございます、たぶん木曜の深夜には注文ページ開くと思いますので、よろしくお願いいたします~!
- 11月2日拍手レス
コメントありがとうございます~
ヨーグルトのおすすめの件、みなさん何食べてるのか地味に気になるんですよ~情報ありがとうございます!
ヤスダヨーグルトはまじで好きすぎて食べに新潟に行くくらいなんですが(怖)
岩泉ヨーグルトって袋のやつですかね、絶対みたことある。高いからビビるやつだ……。今度勇気出して買ってみます……!
でも高いやつ食べると普段食べてるヨーグルトってなんなの???ってなる気持ち、めちゃくちゃわかります笑
恵とかブルガリアが安いので、パックで買うときはそれのどちらかにしてますけど、もうちょっと出して農協とか小岩井にするとうますぎて泣けますもんね……
毎日食べるからこそ安いのなのか、高いのなのか……苦悩です。
それはそれとして牧場の朝(3つパックのやつ)がチープにおいしくて好きなんですけど…………わかってくれるひとはいるだろうか……もはや寒天とかゼラチンで固めてるからあれゼリーな気もする(笑) - 11/8(金)より注文受付します~
なんと、もう印刷所さんから配達日連絡来ました(笑)来週の木曜日7日の夜には来るそうなので、来週金曜日8日から通販開けます!
仕事中なのに……印刷所さんのあまりの連絡の早さに驚いちゃったので、わたしも素早くご連絡しておきますよ……仕事にも精が出るってもんだぁ
今回は送料込み500円ということで、自家通販のところに置いておきますね。今しばらくお待ちください~
- 10月29日拍手レス
Web拍手とコメントありがとうございます~励みになります……!
朝からマシュセリを……とのことで……こちらこそ、お読みいただきありがとうございます。毒にも薬にもならない感じでやってますが…朝いきなりでこんな、大丈夫なのか些かの不安は感じます笑
そして最近ほとんど新しいお話も更新できてないですね。でも書いてはいるんです、書いては……
相変わらずのゆるゆるサイトですが、お手隙にごゆるりとお過ごしいただけると幸いです。
それでは、今後ともご縁がありましたら、虫食いをぜひよろしくお願いいたします~。
- (一応)11/15-17参加告知
オンラインイベントの『カップリング自給自足の会』にサークル参加します。まあとくにこのサイト上でやってることと変わらないですので、わざわざご足労いただく必要まったくないです。新しい情報とかはなんもないです。
https://pictsquare.net/1ph1mst1eqmi0r43emada1uo60u2ipkq自家通販サイトに誘導されるだけなので…ほんとに来る意味ないです。ただこういうイベントもありますよ~ってご紹介でした。
なお新刊となる階段の文庫版は、先行してサイトから飛べる自家通販サイトに載せますので、購入できる時期はこの日程より早いです。(なのでまじでイベントに来る意味は無しです)
締め切りを作る意味で参加申し込みしたようなかんじなので、私本人も殆どイベントに顔出さないです(笑)ドラクエのコンサート行くので……
ただワンチャン良い出会いが……あるかも?です。よ。